「したいからする」信仰

 気分次第や勝手気ままという意味ではありません。神は信仰を強制も強要もしないという意味です。新興宗教の二世問題が注目されています。親から信仰を強要された子どもたちを救済する方法が議論されています。子の不幸を望む親はいません。我が子を救いたいと思って子に信仰を伝えたはずです。ところが結果は正反対になりました。我が子を教団に縛り付け…
コメント:0

続きを読むread more

復活祭「最初に福音を伝えた人」

 それは誰でしょうか。イエス・キリスト?洗礼者ヨハネ?12使徒?いいえ、違います。それに応える前に「福音」とは何かを明らかにする必要があります。福音とは「よい知らせ」「幸せをもたらす知らせ」という意味です。その内容は「主イエスは復活した」これです。イエスが復活して最初にご出現したのは、マグダラのマリアでした。そして、イエスから「…
コメント:0

続きを読むread more

復活したイエスに出会う秘訣

 復活したイエスの姿は生前と何かが違っていました。出会って、会話を交わしても、気付きませんでした。マグダラのマリアはイエスを墓地の管理人と勘違いしました。エマオの弟子はイエスを旅人だと思い込みました。まさしく見ても見えない、聞いても分からない状態だったのです。ところが、ある瞬間に「主だ」と分かるのです。いったい何がきっかけになっ…
コメント:0

続きを読むread more